古き良きアメカジ♂過酷な登山を征するSUMMITは当然 街中をも征する!アマダブラムジャケット!GORE-TEX

『漢(おとこ)アメカジ♂』を中心に此処では
ご紹介をさせて頂いておりますが…
今回は、
THE NORTH FACE アウトドアジャケット(シェル)
フラッグシップモデルSUMMIT SERIES の
ご紹介をします(*´∀`)ノ
エベレスト…マッターホルン、アイガー…
世界の過酷で危険な山々を征するアルピニスト…
そんなアルピニスト達が認める…

THE NORTH FACE(ザ ノース フェイス)の
フラッグシップモデル!!
SUMMIT SERIES(サミット シリーズ)
SUMMIT SERIES より、僕の所有するアイテムを
ご紹介して参りました♪
THE NORTHFACE【SUMMIT SERIES】
HYBRID VERSA LOFT JACKET
(ハイブリッド バーサ ロフト ジャケット)

http://mickeyoh.naturum.ne.jp/e3036226.html
(↑押して前回ブログをご覧下さいませ。)
THE NORTHFACE【SUMMIT SERIES】
ACONCAGUA JACKET(アコンカグア ジャケット)

http://mickeyoh.naturum.ne.jp/e3036637.html
(↑押して前回ブログをご覧下さいませ。)
そして…
今回ご紹介するのは『シェルジャケット』の

THE NORTH FACE(ザ ノース フェイス)
SUMMIT SERIES(サミットシリーズ)
AMADABLAM JACKET(アマダブラム ジャケット)
GORE-TEX(ゴア テックス)
NP61305
BLK(ブラック)
size S 着丈69㎝/身幅58cm/袖丈62cm/肩幅58cm

素材は、Stretch Nylon GORE-TEX(3層)です。
3層構造で『表』ナイロン100%。『中間層』は、
フッ素皮膜。『裏』は ナイロン100%
防水透湿性素材の超凄いGORE-TEXに加えて
さらに動きやすい機能のストレッチ機能を付加
したStretch Nylon GORE-TEX !!
重量は、とても軽量なジャケットで470gです。
アマダブラム…?!
解らなかったので調べてみました…
アマ・ダブラム(Ama Dablam)は、ヒマラヤ山脈
にある標高6,856mの山。

『アマ・ダブラム』とはシェルパ語(ネパール語の
方言)で『母の首飾り』という意味らしいです。
切り立った山肌と稜線が特徴的とされる何本か
の登山ルートが開かれているが、どのルート
から登るにしても非常に急峻で、高度な登山
技術が要求される山です。
モンスーンの後の天候は安定するが、
ポストモンスーン特有の厳しい寒気に加え、
標高6000mを超える希薄な空気という厳しい
条件でありとても高度な登山技術が必要と
される。
急峻…極寒…酸素薄…ヤバイだろ((( ;゚Д゚)))
THE NORTH FACEが誇る…ハイエンドマウンテン
シェル『アマダブラムジャケット』!!
アウトドアシェルの最高傑作とも言える
最上級のジャケットです♪

軽量かつシンプルなデザインであれば、1枚の
シェルは、夏以外の、どの季節でも高い
パフォーマンスを発揮します。

そんな使い勝手の良さと、厳しい冬でも耐えら
れる機能を併せ持つのがアマダブラムジャケット
です。
素材は、しなやかなストレッチ ゴアテックスの
3層構造を採用。ゴワゴワしない軽快な着用感が
魅力です。
耐久性にも優れ、登攀ギアを多用するような
行動にも適します。

デザインは極力シンプルなデザインに。

脇には、温度(体温)調整の為に必要な通気。
ベンチレーションのファスナーを完備。

胸部には止水ファスナーポケットもあります。
何故?通常のジャケットと異なり、胸部に
ポケットが縦にあるかと言うと…ザックを背負う
登山。ザックを背負った時にも開閉できるのが
この位置なんですね♪
左腕には ノースフェイスのフラッグシップモデル
SUMMIT SERIES(サミットシリーズ)のロゴ!!

右袖には、『GORE-TEX』の刺繍。
内タグには、『SUMMIT SERIES』の記載♪

フォグベントがつき、呼気による生地の濡れを
抑えます。フロントファスナーを上げ切って
着用した時に、口元が襟に入ります。その時に
呼吸により、襟内側が濡れないように通気構造が
襟にあります。それが『フォグベント』です。

内側右には、ファスナー付きインナーポケット。
内側左には、メッシュのインナーポケット。
ポケットも沢山あり、素晴らしい♪
シンプルだけど目立たない細部にまで、
盛り込まれた精度の高いディテールと作りは
THE NORTH FACEのウェアづくりそのもの。
一年を通してオールラウンドで活躍します。
カラーは、4種類があります。

僕のブラック以外の3カラーは…



微妙…ブラック以外は悲しくなるな…(´ノω;`)

(↑押してお得なnaturamのNORTH FACEを参考…)
それでは、僕の所有するTHE NORTH FACE の
SUMMIT SERIES(サミットシリーズ)を
連続3連発で並べてみます~



ブラックばっかりですね…
並べたんだけど…
思ったより面白く無いな…
GORE-TEX(ゴアテックス )とは…

アメリカのWLゴア&アソシエイツ社が製造販売
する『防水透湿性素材』の商標名。
GORE-TEXは、ポリテトラフルオロエチレン
(PTFE・テフロン)を、延伸加工した
ePTFEフィルム と ポリウレタンポリマーを
複合化して作る。
1969年にボブ・ゴアが、PTFEを用いた低コスト
なシールテープを作るための実験の中で、
押し出しPTFEを急速に大きく延伸させることに
成功した。
GORE-TEXは、 1c㎡に14億個の微細な孔を含む。
最大の特徴は、『防水性能』と『透湿性能』を
両立させていることにある。
(勿論、『防風性能』も有する。)
平たく言うと『水蒸気は通すが雨は通さない』
通常、ナイロンなどの生地でゴアテックスを
挟んで使用するが、表面生地の撥水性が落ちたり
完全に水没している場合は、表面に水の膜が
できる為に、水蒸気を通さなくなり蒸れてしまう
ので注意が必要である。
ゴアテックス製品にはすべて、黒いタグが
つけられる。これは厳しい品質基準によって
作られたことを保証する為のもの。
GORE-TEXは、医療分野にも多く用いられており、
『人工血管』や歯科における骨増生の為の
『メンブレン』等にも使用されている。
GORE-TEXは、『防水透湿性素材』と呼ばれる
素材で、外からの雨の進入を完全に防ぐ。
また内からの発汗は、通し、外へ逃がす。
とてつもないテクノロジーの素材なんです♪
このアマダブラムジャケットの購入をしようと
店頭の売り場で悩んでいる時期に…
そこにいた同じアマダブラムジャケットを見る
2人組みが いました~
このような会話が聞こえて
きました。
『GORE-TEXを持ってるんだけど暖かくねぇよ!』
これは大きな勘違いなのです。
そもそもが『GORE-TEXのシェルジャケット』は、
雨風を防ぐ為のもの。
過酷な登山でピッケルを使用しながら、転んだ
ら たちまち谷底…
そんな場所の急斜面を登り降りする為に必要な
運動性能と強度を合わせ持つ。
インナーの保温性能を保ち、その脇下等の
ファスナーで、その温度調整もする役割。
シェル単体が『暖かくない。』は当然で…
暖かさは、そのインナーがつくります。
防水透湿性素材のGORE-TEXは、暖かいではなく
外からの雨の進入を完全に防ぐ。また内からの
発汗は、通し、外へ逃がす。
この『因果応報の法則』を覆すような
テクノロジーがGORE-TEXの機能の真骨頂であり、
特に、内からなる発汗した湿気を外に逃がす
機能で、内側が汗でびちょびちょになることは
無い。
これが過酷な状況下であれば…
発汗でびちょびちょとなったシェル内側により、
その影響で体温が低下し…
大事に至ることもありうるのです。
『GORE-TEXのシェルは雨風を防ぐもの』
言い改め…
『GORE-TEXのシェルは命を守る為のもの』
なんですヽ(゚Д゚)ノ
さて…
そのような超凄い防水透湿性素材のGORE-TEX
のSUMMIT SERIES アマダブラムジャケットを
着用すると…

やっぱり左腕の『SUMMIT SERIES』マークが
カッコいい良いですね♪
アマダブラムジャケットは、他のジャケットと
比較し、とてもシンプルな見た目が気に入り
購入したものです。
また、いつも言いますが…
タイトめに着こなしたい僕は、同じ
ノースフェイスのSUMMIT SERIESのシェルを
着比べました!
マウンテンジャケットは人気ですよね♪
一番タイトめなシルエットであったことが
アマダブラムジャケット決定の理由です。
インナーに以前、ご紹介をした…
同じ SUMMIT SERIES の
ハイブリッド バーサ ロフト ジャケット を着用
(その中はロンT)して、丁度良い感じです。
この写真は、Tシャツに薄めのスウェットを
インナーに着用しております。
そして…

その超凄いテクノロジーのGORE-TEX しかも、
ストレッチ機能を有するアマダブラムジャケット
の着心地は…
『…』
『…あれっ?!』
『驚くほどの何の変哲もない…普通です…?!』
前回ブログにも記載した同じSUMMIT SERIESの

ハイブリッドバーサロフトジャケット!
http://mickeyoh.naturum.ne.jp/e3036226.html
『POLARTEC』により、未経験ゾーンの
『暖かさと軽さに驚いた(o゚Д゚ノ)ノ』
そして…同様SUMMIT SERIES

アコンカグアジャケット!!
http://mickeyoh.naturum.ne.jp/e3036637.html
『光電子』により、未経験ゾーンの
『とても軽い割に高い保温性に驚いた(o゚Д゚ノ)ノ』
そして今回のSUMMIT SERIES のシェル

アマダブラムジャケット!!
『Stretch Nylon GORE-TEX(3層)』により…
『ん~?!普通…( ̄ー ̄) 』
そうなんです。今までのSUMMIT SERIESには、
驚きの連続をさせられていた訳です。
アマダブラムジャケットにも、相当な『期待感』
が当然、あった訳(値段も高けーし…)ですが、
その期待通りではなかった…(?!)
と…
思いきや…
暫く…着用を継続していたら気が付きました!!
『大きな勘違いをしていたことに(o゚Д゚ノ)ノ』
『着心地が…普通( ̄ー ̄) 』
実は、この『普通』が、凄さなんです!!
どんな環境下でも、『普通』と思える着心地。
これが、尋常じゃないことなんです!!!
『やっぱ…半端ね~よ!GORE-TEX(`Д´)ノ』
キャンプのフィールドでは…

普通に着用します♪僕は冬場のキャンプは
しませんので…
インナーにスウェットでアマダブラムジャケット
を羽織る…設営で体を使っても、暑くもなければ
寒くもない…そう
『普通( ̄ー ̄)です』
体を使っている時…そうで無い時…いやっ
こう表現出来るのではないか?!
『丁度良い♪』
真冬に愛機のRS4に乗る時…

http://mickeyrs4.naturum.ne.jp/
インナーに、ハイブリッドバーサロフト
ジャケット、シェルにアマダブラムジャケットを
着用すると…
『普通( ̄ー ̄)です。』
あまりに寒い季節なのに…痺れる程の寒さを
感じず…かと言ってやたらと暖かい汗ばむ程
ではなく…
また、単車に乗り、山での暴風を疑似体験する
程の風を浴びても…
『丁度良い♪』
また、春と秋の季節にインナーをスウェット
程度として、アマダブラムジャケットを羽織る…
風は通さず快適。そして、暖かい訳ではなく、
どことなくアマダブラムジャケットの内側は
少しひんやりさも感じる…
暖かくはない…かと言って寒くはない…
『丁度良い♪』
特に気にはしなかったが、愛機RS4に普通に
乗る時に…
『普通の動きやすさ』でした。
いや、真冬に単車の痺れる程の風に耐えられる
ジャケットを着用して一切の動きにくさを
感じさせないストレッチ性能の動きやすさ…
『丁度良い♪』
後から気が付きました(o゚Д゚ノ)ノ
とにかく、いつも『普通( ̄ー ̄)』なことが

こいつの凄さなんだ!とね…
まじでやべ~よ(`Д´)ノ
まさしく…
『山漢(おとこ)ジャケットo(*`ω´*)o』
残念ですが、現在は、アマダブラムジャケットは
販売されておりません。下記商品も良いですね♪
気になるピックアップです。

(↑押してお得なnaturamのNORTH FACEを参考…)

THE NORTH FACE(ザ ノース フェイス)
CLIMB VERY LIGHT JACKET
クライムベリーライトジャケット
(↑押してお得なnaturam価格をご覧下さい。)

THE NORTH FACE(ザ ノース フェイス)
SEDITION Ⅱ STRETCH JACKET
(↑押してお得なnaturam価格をご覧下さい。)

THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)
MOUNTAIN JACKET(マウンテンジャケット)
(↑押してお得なnaturam価格をご覧下さい。)
:*:・゚★,・:*: ☆ Let's Camp :* :・゚★・:* :・゚☆
アウトドアにご興味のある方は キャンプブログも
アップしております。是非、ご覧下さいませ。
コールマン コクーン と
わくわくファミリーキャンプ!!(メインブログ)

http://mickeyoh.naturum.ne.jp/
(↑押して是非、ご覧下さいませ。)
:*:・゚★,・:*: ☆ Let's Racing :* :・゚★・:* :・゚☆
バイクにご興味のある方は~バイクブログも
アップしております。是非、ご覧下さいませ。
aprilia アプリリア RS4 125 愛車日記(・ω・)ノ

http://mickeyrs4.naturum.ne.jp/
(↑押してRS4ブログをご覧下さいませ。)
:*:・゚★,・:*: ☆ Let's Fashion :* ・゚★・:* :・゚☆
アメカジをはじめとする♂ファッションブログも
アップしております。是非、ご覧下さいませ。
古き良きアメカジ♂ファッション
着こなし研究所♪

http://mickeyamecasu.naturum.ne.jp/
(↑押してアメカジ♂ブログをご覧下さいませ。)
:*・゚★,・:*: ☆a feature snow peak* ・゚★:* ・゚☆

(↑押してお買い得snow peak 特集をご覧あれ♪)
:* :・゚★,・:*☆ Let's Shopping * :・゚★・:*: ・゚☆

(↑押して世界最大級アウトドアショッピング♪)
:* :・゚★,・:*☆ Let's Shopping * :・゚★・:*: ・゚☆
(↓ナチュラム購入人気Best10 急げ!オススメ!)
タグ :ノースフェイス マウンテンジャケットノースフェイス アマダブラムジャケットノースフェイス サミットシリーズノースフェイス SUMMITノースフェイス ゴアテックスノースフェイス GORE-TEXノースフェイス ジャケット
古き良きアメカジ♂過酷な登山を征するSUMMIT(サミット)!!THE NORTH FACE アコンカグアジャケット!
古き良きアメカジ♂保温性能最上級のフリースはこれだ!THE NORTH FACE ハイブリッドバーサロフトジャケット!
古き良きアメカジ♂!!新米海兵達の夢浪漫航海!BuzzRickson's(バズリクソンズ)アスレチックジャケット!馬革
古き良きアメカジ♂最強のシングルレザージャケットはこれだ!エアロレザー カフェレーサー!!ホースハイド!
古き良きアメカジ♂保温性能最上級のフリースはこれだ!THE NORTH FACE ハイブリッドバーサロフトジャケット!
古き良きアメカジ♂!!新米海兵達の夢浪漫航海!BuzzRickson's(バズリクソンズ)アスレチックジャケット!馬革
古き良きアメカジ♂最強のシングルレザージャケットはこれだ!エアロレザー カフェレーサー!!ホースハイド!