ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 2018冬!初投稿キャンペーンアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

古き良きアメカジ♂ファッション着こなし研究所♪

アメカジからアウトドアファッション♪

古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!

   

古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!




はじめまして。初めてのブログですので、
どうぞ、お手柔らかにお願いします。


とは、言いましても…以前より、ナチュログを
愛用しておりまして~
違うページでは、継続してます♪




①メインブログです。キャンプ ブログ(*´∀`)ノ
古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!
コールマンコクーンと
わくわくファミリーキャンプ!!
http://mickeyoh.naturum.ne.jp/
(↑押してブログをご覧下さいませ。)




②aprilia RS4 125 バイク好き集まれ(*´∀`)ノ
古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!
aprilia(アプリリア)RS4 125愛車日記( *・ω・)ノ
http://mickeyrs4.naturum.ne.jp/
(↑押してブログをご覧下さいませ。)




今回のブログは、ジャンルが、この2つには、
当てはまらないので、新しく3つ目ブログです♪


アメカジ♂を中心に、アウトドアファッション…
所謂…


漢(おとこ)ファッションo(*`ω´*)o


そんなネタで、楽しみながら、そしてお越し
頂きました皆様に楽しんで頂けたらと思います。




今回のご紹介は…



古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!

Red Wing (レッドウィング)
Irish Setter Sports Boot(アイリッシュセッター)
#826
マウンテンブーツ



このブーツ…Red Wing(レッドウィング)とは、
思えない、かなりの革の厚みに、硬さに堅さ…





まさしく…『漢(おとこ)ブーツo(*`ω´*)o』




Red Wing(レッドウィング)マウンテンブーツ!?
しかも、Irish Setter(アイリッシュセッター)!?


はい。そうなんです。
とても珍しい1973~1984年でMade in Americaで
製造されていた貴重な品です。
もはや、ヴィンテージです。


しかもIrish Setter(アイリッシュセッター) 通称
『セッター』で馴染みのあるブーツは…



古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!

Red Wing(レッドウィング)
#875



この形を思い描くのでは無いでしょうか?!
しかも、現状では、
Irish Setter(アイリッシュセッター)の名前の付く
現行品は既に無くなりました。
しかし、通称『セッター』の名は、あまりに
根付いた為に、その名は生きてますよね♪




Irish Setter(アイリッシュセッター)は、そのタグ
で、製造時代が判別出来ます。

古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!

ここで、Irish Setter(アイリッシュセッター)の
タグのお話をします。




1950年頃~1960年頃製造
通称『刺繍犬タグ』
その名の通りで犬のタグが刺繍です。

1960年頃~1970年後半頃製造
通称『四角犬タグ MADE IN 表記無」』
刺繍では無くなりました。

1970年代後半頃~1980年頃製造
通称『四角犬タグ MADE IN AMERICA』
タグにMADE IN AMERICAの表記が入ります。

1980年頃~1990年頃製造
通称『四角犬タグ MADE IN USA』
タグのAMERICAがUSAになりました。

1990年頃~1996年頃製造
通称『半円犬タグ』
タグが四角から半円形状となりました。この
半円犬タブで5種類程、種類があります。

その後は…
通称 犬刻印 や また 四角犬タグ となります。
(四角犬タグでもMADE IN USAの位置が異なる。)

そして…
1990年頃~
通称『羽タグ』
レッドウィングの羽マークのタグとなり、
Irish Setter(アイリッシュセッター)は、
姿を消します…




Irish Setter(アイリッシュセッター)とは…?!


…はい。タグに載る犬のことです。毛並みが
とても綺麗な、耳がもさもさで垂れ下がり…

Red Wing(レッドウィング)の伝統モデル『877』
がIrish Setter(アイリッシュセッター)の始まり。

オロラセットレザーというなめし革を使用し、
アウトソールにトラクショントレッドソールを
使用する。

オロラセットの赤茶の革が、経年変化によって
犬種の『アイリッシュセッター』毛色に似て
いることより由来となったようです。




ちなみに…




古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!

私の所有する…
この Irish Setter #826 マウンテンブーツは、
このタグから解るように
1970年代後半頃~1980年頃製造の
通称『四角犬タグ MADE IN AMERICA』と
なります。
40年程前のブーツです(*´∀`)ノ

勿論、オロラセットレザーです♪
この#826は、手に取ると良く分かりますが、
Red Wingとは思えない程の革のゴツさです。
革の厚み、重み、材質…半端ないですよ♪
マウンテンブーツのカテゴリーなら、最強の
重厚感です。




実はこのIrish Setter マウンテンブーツは、
マニアックで2種類あります…

1973年頃~1984年頃製造の#825 と…
1976年頃~1983年頃製造の#826 があります。




古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!

写真の内側刻印の右下に 826 の記載があり、
私の所有する
Irish Setter マウンテンブーツは、#826です。





また、私の所有する#826のサイズは、記載の
7 1/2 C となります。日本表記では、25.5㎝です。

私は通常、スニーカーは、26.5㎝です。ブーツや
革靴は、25.5㎝です。

古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!

ここでの『C』は、ワイズのこと。足囲、所謂…
靴の幅です。

これは、JIS規格で、幅が小さい方から
A→B→C→D→E→EE→EEE→EEEE となります。

Eが日本人の一般的な幅かと思います。

なので、このブーツの『C』は、幅が狭い方です。
この#826は、もはや中古購入しか手は無いかと
思いますが…
(場合によりデッドストックもあるかも)

なかなかワイズ『E』以上は何故か出てきません…


さて、私はWhite's(ホワイツ)ブーツを愛用して
おりますが、そのブーツは、『7.5EE』で履き
やすいサイズです。以前、その後に…
同White's(ホワイツ)ブーツの『7.5E』をネット
購入したところ…

『ワイズがキツくて痛い!!歩けない(T^T)』

ということが起きました…そして仕方なく
泣く泣く…手放しました( ω-、)

本当に、デザインが良かったんです!ですが、
サイズが合わなきゃそれは…

観賞用でしかなく…それは、もはや靴の本来の
機能をしませんよね…


ですが、この#826(7 1/2 C)は、履けます。

古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!

なので、ブーツは、必ず試着し慎重にサイズ
選びをして、自分に合った靴を探すことが
大切ですよね♪




スニーカーやビジネスシューズ程度なら、
多少、サイズが合わなくても、履いてりゃ
それなりに馴染んできます。皆さん、経験が
ありますよね♪


けど、このような革の厚いとてもハードな


『ヘビーオンスブーツ』(勝手に命名してます…)


古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!


所謂…



『漢(おとこ)ブーツ!!』



それは…スニーカーやビジネスシューズとは
異なります。ヤバいくらいの革の厚み、重さ
硬さ…そして堅さ…

サイズが合わないものを、馴染んで合うまで
履きまくり、どうにかなるものでもないと
思います…

まさに!!ハードな『漢(おとこ)ブーツ!』




そして この#826に装着されるソールですが、

古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!

Vibram(ヴィブラム)ソールのラグソールです。
ラギッドソールとも言います。



Vibram(ヴィブラム)ソールとは…


イタリアのVibram社が製造するソール。登山
ブーツ用のソールから始まり、80年以上の
歴史があり、多くの靴メーカーが採用してます。

通常の靴メーカーは、アッパーとソールを同時に開発・製作・販売する中で、Vibram社は、
『ソールのみを B to B 販売する専門企業』であり

他に、私の愛用するキングオブブーツ!
White's(ホワイツ)ブーツも採用。
古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!
その他、スニーカーや革靴…幅広い信頼を得る
スペシャルなソールです。




古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!

さて、この#826のVibram(ヴィブラム)ソール
ですが、現行のソールの種類では…

#1136かと思います。

#1136は、Vibram(ヴィブラム)ソールを代表
するアウトソール。堅牢性・耐油性・グリップ力
が支持されワーク・アウトドアの用途で定番と
なっているロングセラーモデルです。
あらゆる天候に適応してくれます。
アウトドア用だけあって足当たりは固めですが
その分地面の凹凸が足に伝わりにくいという
利点もあります。

私の#826に装着されるソールは、かなり
耐久性がある当時のソールかと思われます。

不思議ですが…
#826が欲しくて、中古品を探していると
少なくとも30数年経過しているブーツですが、
ソールの減りがほとんど無い状態の良いブーツが
多いです。

勿論、手に取ると分かり易いが 硬いソールです。
まさに『漢(おとこ)ソール!!』





マウンテンブーツと言えば、有名なのは…

古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!

Danner(ダナー)
MOUNTAIN LIGHT(マウンテンライト)



が、有名ですね♪ソールは同じVibramソール。
#148 がダナーのお馴染みソールで、パターンは
同じですが、これは、フラットなソールです。

Danner(ダナー)のマウンテンライトそして、
同じくDannerの…

古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!

DANNAR LIGHT(ダナーライト)は、とても軽く
動き易く、快適に履きやすいブーツです。いや、
ブーツと言うカテゴリーなのか?!





感覚的には、ブーツとスニーカーの間です。
とても履きやすいブーツです(*´∀`)ノ



DANNER(ダナー)
DANNAR LIGHT(ダナーライト)
Men's Naturam格安価格で販売中!


(↑押して格安Naturam価格をご覧下さいませ。)



マウンテンブーツで、ダナーと#826で、
どちらのほうがいいブーツ?!




そんな質問なら、
僕は間違なくDannerをオススメします(*´∀`)ノ




この

古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!

Red Wing(レッドウィング)
Irish Setter Sports Boot(アイリッシュセッター)
#826

は、

重くて、ゴツくて、硬くて 堅い…
履きにくいし、動き難いし…重くて疲れる( ω-、)

もの凄く厄介な奴ですL(゚皿゚メ)」




けど、その重量や硬さ…半端ないへヴィー感!


まさに、『ヘビーオンス ブーツ!!』




『漢(おとこ)ブーツo(*`ω´*)o』浪漫の一品!!







:*:・゚★,・:*: ☆ Let's Camp :* :・゚★・:* :・゚☆

アウトドアにご興味のある方は キャンプブログも
アップしております。是非、ご覧下さいませ。

コールマン コクーン と
わくわくファミリーキャンプ!!
古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!
http://mickeyoh.naturum.ne.jp/
(↑押して是非、ご覧下さいませ。)






:*:・゚★,・:*: ☆ Let's Racing :* :・゚★・:* :・゚☆

バイクにご興味のある方は~バイクブログも
アップしております。是非、ご覧下さいませ。

aprilia アプリリア RS4 125 愛車日記(・ω・)ノ
古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!
http://mickeyrs4.naturum.ne.jp/
(↑押してRS4ブログをご覧下さいませ。)






:*:・゚★,・:*: ☆ Let's Fashion :* ・゚★・:* :・゚☆

アメカジをはじめとする♂ファッションブログも
アップしております。是非、ご覧下さいませ。

古き良きアメカジ♂ファッション
着こなし試着室♪
古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!
http://mickeyamecasu.naturum.ne.jp/
(↑押してアメカジ♂ブログをご覧下さいませ。)





:*・゚★,・:*: ☆a feature snow peak* ・゚★:* ・゚☆


(↑押してお買い得snow peak 特集をご覧あれ♪)






:* :・゚★,・:*☆ Let's Shopping * :・゚★・:*: ・゚☆


(↑押して世界最大級アウトドアショッピング♪)








:* :・゚★,・:*☆ Let's Shopping * :・゚★・:*: ・゚☆

(↓ナチュラム購入人気Best10 急げ!オススメ!)












同じカテゴリー(アメカジ♂【靴】)の記事画像
古き良きアメカジ♂気軽でお手頃の本革スニーカーはこれだ!!new balance(ニューバランス)574LUA!!
古き良きアメカジ♂最強スニーカー Reebok(リーボック)史上最高傑作!ポンプフューリー!トリコロール
古き良きアメカジ♂誰もが認める最強ワークブーツはこれだ!White's(ホワイツ)スモークジャンパー!!
同じカテゴリー(アメカジ♂【靴】)の記事
 古き良きアメカジ♂気軽でお手頃の本革スニーカーはこれだ!!new balance(ニューバランス)574LUA!! (2018-01-18 23:56)
 古き良きアメカジ♂最強スニーカー Reebok(リーボック)史上最高傑作!ポンプフューリー!トリコロール (2018-01-18 19:01)
 古き良きアメカジ♂誰もが認める最強ワークブーツはこれだ!White's(ホワイツ)スモークジャンパー!! (2018-01-17 22:53)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
古き良きアメカジ♂最強肉厚革マウンテンブーツは…まさかの!!Red Wing(レッドウィング) 826!!
    コメント(0)